





バンギラス@きあいのタスキ ストーンエッジ 追い打ち 電磁波 カウンター
ガブリアス@ひかりのこな ダブルチョップ 地震 身代わり 剣の舞
ボルトロス@ジャポのみ 10万ボルト めざ氷 草結び 電磁波
ローブシン@いのちのたま ドレインパンチ マッハパンチ 冷凍パンチ 寝言
クレセリア@ラムのみ 冷凍ビーム めざ炎 電磁波 三日月の舞
ヒードラン@こだわりメガネ オーバーヒート めざ格 竜の波動 寝言
スポンサーサイト
- 2013/05/23(木) 17:33:18|
- ポケモン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ゴミ記事
1.どちらかというと低種族値
2.攻撃範囲が広くない
3.水技、水ポケモンが採用しにくくなる
4.ステルスロックを覚えない
5.弱点が被りやすい
6.催眠術の命中率が低い
7.リフレクター、ひかりのかべを覚えない
8.控えめでも火力強化アイテムが無いとめざ氷で耐久無振りガブリアスを落とせない
9.中途半端に早い
10.オーバーヒートや大文字が外れる
11.進化させるのに炎の石が必要
12.ニックネームが他人と被りやすい
13.意地っ張りあなをほるで耐久無振りのヒードランを落とせない
14.有用な技が少ないのに技スペースが足りなくなる
15.9人の聖者が合体して産まれたという怪しい設定がある
16.能力上昇実が解禁されたのに日照りとこらえるを両立できない
17.対戦相手に「うわっ晴れかよ~」と言われる
18.めざ格個体の孵化が面倒
19.雄雌比率が1:1ではないので♂を若干孵化しにくい
20.ハッサムの舞珠石火+ステロを耐えるには相当の努力値を必要とする
21.鬼火の命中率が低い
22.ふきとばしを覚えないのでほえるを使っていると相手の特性が防音だと困る
23.Sに補正をかけないと陽気ドリュウズを抜けない
24.尻尾を掴むと1000年間も祟られる危険性がある
本当は図鑑番号の38まで出そうと思ったけど力尽きたのでここまで
- 2013/02/13(水) 11:23:43|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0






キュウコン@ラムのみ
かえんほうしゃorだいもんじ/めざ地面or格闘/ソーラービームorあくのはどう/わるだくみ
ソーナンス@オボンのみ
カウンター/ミラーコート/アンコール/みちずれ
パルシェン@いのちのたま
つららばり/ロックブラスト/こおりのつぶて/からをやぶる
トルネロス@飛行ジュエル
アクロバット/とんぼがえり/おいかぜ/ちょうはつorばかじからorねっぷう
ガブリアス@こだわりハチマキ
げきりん/ダブルチョップ/じしん/ねごと
ヒードラン@こだわりメガネ
オーバーヒート/めざ格闘/りゅうのはどう/ねごと
晴らすことにより、ソーナンスやパルシェンがスイクンなどに若干強くなるらしい
晴れ使ってると葉緑素組のせいで選出が窮屈になることが多々あるので、たまには特性が晴れの恩恵を受けるポケモンを入れないというのもいいのかもしれない
- 2013/02/11(月) 01:31:23|
- ポケモン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ローブシン@格闘ジュエル
てつのこぶし
きあいパンチ/ドレインパンチ/マッハパンチ/みがわり
いじっぱり
191-209-130-x-86-74
H84A236B116D4S68
212-162カバルドンに対して
ジュエルきあいパンチ
ダメージ: 196~232
割合: 92.4%~109.4%
回数: 乱数1発 (56.3%)
ドレインパンチ
ダメージ: 67~79
割合: 31.6%~37.2%
回数: 乱数3発 (83.6%)
育てようと思ってるけど結局育ててないポケモン
ジュエル気合パンチ+ドレインパンチの両方が最低乱数でない場合212-162カバルドンをオボン込みで落とせる
AもSもこれ以上削りたくない上に身代わりを使うので耐久が低い
身代わり→気合パンチでカバルドンを落としきれず、身代わりが壊されドレインパンチでカバを落とすと
その後出てきたドリュウズが地面ジュエルを持っていたらそのまま地震で死ぬ
高乱数を引けることを祈りながら気合パンチを打とう
- 2013/02/05(火) 12:07:58|
- ポケモン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0






オムスター@草ジュエル
ハイドロポンプ/れいとうビーム/めざ草/殻を破る
カイリュー@何か
竜星群/暴風/かみなり/神速
ニョロボン(貯水)@何か
しんくうは/サイコキネシス/あまごい/何か
サイドン@進化の輝石
ステルスロック/地震/ロックブラスト/あまごい
カビゴン@拘り鉢巻
恩返し/地震/噛み砕く/冷凍パンチ
ゲンガー@気合の襷
シャドーボール/トリックルーム/道連れ/何か
雨パっぽいの
カントーカップのルール内で使うと分かっていても弱く見える
- 2013/02/02(土) 07:59:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0